継続は力なりされど難し

継続は力なり。

短期間の月並みな努力で得られる成果など、たかが知れている。

大きな成果を得るためには、成功するまで長期間決して諦めず、最後までやり遂げることこそ大切なのである。

そして、僕は継続が苦手だ。

今まで継続してきたことといえば学校の勉強や部活、仕事くらいか。しかし、社会人になった今では、勉強などしないし運動もしない。なんとか仕事が続いているくらいである。まぁ仕事しないと家族を養っていけないので、続けるのは当たり前だ。

そう、何かしらの強制力がないと継続できないのだ。勉強も部活もある程度の強制力が働いていたから継続出来ていたにすぎない。

もっと自発的・能動的に継続力を発揮できなければ、僕という人間はこれ以上の成長をすることなく一生を終えるような気がする。しかし、なぜ継続することはこんなにも難しいのだろうか?

僕なりに考察してみたので、ここに書き連ねておくことにする。あくまでもこれは、僕が継続できない理由を書き連ね反省し、今後の僕の人生に活かすためのメモ的な内容であり、特にエビデンスは存在しない。面白半分で読んでいただければ幸いである。

完璧主義すぎる

僕は完璧主義だ。歳をとって多少マシになったが、どうでもいい拘りにとらわれてしまうことが多々ある。筋トレを始めてみたものの、あらかじめ決めたスケジュール通りに進まなければ、嫌になってやめてしまう。勉強もスケジュール通りに進まなければやる気を失う。ブログを月に何記事あげると決めて出来なければ、もういいやとなってやめてしまう。あゝ、今までいくつブログを作っては消してを繰り返しただろう。。。

完璧主義は辞めよう。人間はロボットではないのだから。計画性は大切だが、完璧主義はいけない。100点満点でなくてよいのだ。60点でも、20点でもいい。続けることに意味がある。人生においては、100点を1回取るよりも20点を100回取ることの方がはるかに良い。

自分の好きなことをする

自分の好きなことが、一番継続し易い。書くことが好きでもないのに副業でブログを始めたり、お金が稼げると聞いて好きでもないのにプログラミングやYoutuberを始めても、ロクなことにならない。結局続かず時間を無駄にして終わる。

大人になると損得勘定が強くなるような気がする。そして好きなことよりも金になることを選ぶようになる。僕はカメラマンとして生計を立てている。写真を撮るのが好きだからだ。しかし当然生活があるので、お金になる撮影をしなければならない。自分が好きな写真ではなく、クライアントが好きな写真を撮らなければならない。ブログも然り、言いたいことではなくて、お金になりそうな記事を書いているブロガーは沢山いると思う。勉強もそう。自分が好きなことではなく、キャリアアップに繋がる資格勉強を優先している大人をたくさん知っている。

別にそれが悪いと言っているわけではない。でも、自分の好きなこともちゃんとしよう。バランスが大事だ。バランスを崩せば、ある日突然嫌になってしまう。そして止めてしまう。それはとってももったいない。

結果をすぐに求めてしまう

結果はすぐに出ない。でもなんか頑張ったらやっぱり結果が出て欲しいよね。筋トレ頑張ったらお腹がへこんで欲しいし、資格勉強したらちゃんと合格したい。でも、頑張ったら頑張った分結果が出るとは限らない。「成長曲線 努力」でググったらすぐに出ますが、努力と成果は正比例の関係ではありません。最初は伸び悩み、ある一定以上努力を積み重ねてようやくブレイクスルーを起こし爆発的な成長をします。そしてまた伸び悩み、たくさん努力をすればまた、ブレイクスルーを起こし一気に成長する。階段のような成長の仕方をします。だから僕を含め多くの人は、ある程度頑張っても上達しなければ、自分には才能がなかったのだと勘違いを起こしたり、自分の限界を勝手に決めつけたりして諦めてしまいます。結果を求めすぎず、「道中楽しもう」くらいの感覚で頑張る方が努力は続きやすいような気がします。

まとめ

ちなみにこの記事書くのに1週間以上かかりました。2,000文字程度で大した文字数の記事ではないですが、このところ仕事が忙しく、ブログを書く時間も体力もなかったです。やっと書き終えました。あー、疲れた。。。でも、寝る間を惜しんで無理して頑張るよりも自分のペースで頑張る方が続けやすかったです。このペースでこれからもブログ続けていこうかなーと思いまーす。